2022 / 6 / 22 |
■ | 平和と生活の保障か、破壊かの分岐点に立って 市民連合「声明」 |
2022 / 6 / 21 |
■ | 改憲を阻止し、命と平和を守る憲法に基づく政治への転換を求める法律家団体のアピール |
2022 / 6 / 20 |
■ | 世論と世の中の空気をただしたい |
2022 / 6 / 13 |
■ | <6月のまんが> 財源はGDPから搾りだす? 鈴木 彰 |
2022 / 6 / 12 |
■ | 槙村浩とその周辺(上・下) |
2022 / 6 / 11 |
■ | 日本は降伏すべきではなかったのか |
2022 / 6 / 8 |
■ | 憲法審査会が暴走しています.法律家6団体が声明を出しました。 |
2022 / 6 / 3 |
■ | 長崎市幹部による性暴力事件 |
2022 / 5 / 31 |
■ | 正念場の夏! |
2022 / 5 / 25 |
■ | 自民党安保提言を読む |
2022 / 5 / 22 |
■ | 改憲4党に批判集中を |
2022 / 5 / 14 |
■ | <5月のまんが> 三勇士 所詮開けぬ突撃路 鈴木 彰 |
■ | 憲法とおなじ齢… 孫娘には宿題が出た…。 |
2022 / 5 / 13 |
■ | 沖縄本土復帰50年 |
2022 / 5 / 12 |
■ | がん闘病と「憲法・読売」再論(上・下) |
2022 / 5 / 6 |
■ | 祝 日本国憲法施行75周年 |
2022 / 5 / 3 |
■ | 「ウクライナに平和を」 |
■ | 核の冬防ぐため、各国代表はモスクワへ、キーウ訪問を |
2022 / 5 / 2 |
■ | 「不戦」「非武装」「交戦権の否定」の意味 |
2022 / 4 / 23 |
■ | 憲法の平和主義はどこへ |
■ | 坂口安吾原作の舞台「夜長姫」池袋で上演 |
2022 / 4 / 16 |
■ | 国か、いのちか |
2022 / 4 / 14 |
■ | <4月のまんが> 日本ではシンゾーすでに過去の人 鈴木 彰 |
2022 / 4 / 12 |
■ | 最大の壁は「国」――。 |
2022 / 4 / 10 |
■ | 歴史は繰り返さない! |
2022 / 4 / 9 |
■ | がん闘病とメディア、そして田舎(下)に加筆 |
2022 / 4 / 8 |
■ | 3月25日、九条の会事務局が「声明」を出しました |
2022 / 4 / 6 |
■ | がん闘病とメディア、そして田舎(上・下) |
2022 / 4 / 4 |
■ | がん闘病とメディア、そして田舎(上・下) |
■ | 「表現の不自由展」が東京・国立で開幕 |
2022 / 4 / 1 |
■ | 高麗博物館の開館20周年記念イベント(4/3) |
2022 / 3 / 27 |
■ | 「ウクライナ市民への支援」を利用した「改憲策動」が様々に。警戒しよう |
2022 / 3 / 26 |
■ | 舞台「彼女たちの断片」 |
■ | 「尊厳を守る」のが司法の役目 |
2022 / 3 / 19 |
■ | 改めて憲法九条の意義を |